新着情報&お知らせ

新着情報&お知らせ

  • ●月●日(●)第1回SSWトラック運送業セミナーinスリランカ開催

スリランカ男性とトラックの写真

SSWセミナーinスリランカ
日本の特定技能1号(トラック運送業)の在留資格で働きたいスリランカの方々を対象に、スリランカにてセミナーを開催いたします。

アカデミー紹介

アカデミー紹介

■設立の背景と目的
スリランカの若者に日本でのキャリアという新たな選択肢を、日本社会には国際的な人材を。ジャパンみらいアカデミーは、両国の架け橋として、信頼される人材育成と送り出しを目的に設立されました。

■特定技能・介護・技術・人文知識・国際業務など多分野に対応
当アカデミーは、「特定技能(自動車運送業)」を中心に、在留資格「介護」「技術・人文知識・国際業務」などにも対応した教育・支援を行い、日本の受け入れ企業のニーズに応じた人材を育成・送り出します。

■ 日本語+専門知識+文化理解の総合カリキュラム
日本語教育を基盤に、各分野に必要な専門知識や実務能力、さらに日本の生活文化や職場でのマナーまでを総合的に学べるカリキュラムを提供。来日前・来日後の支援も一貫して行います。

ジャパンみらいアカデミーの設立者である行政書士の長井博一とその補助者でスリランカ人のアイエーシャーの写真

学校の特徴

■ 入学試験あり

学力や意欲、適性を確認する入学試験を実施し、日本で本気で働く意思のある学生のみを選抜して受け入れます。

■ 現地講師+日本人講師の指導体制

日本語や専門分野は現地講師と日本人講師が連携して丁寧に指導。日本で必要とされる知識と現場感覚をしっかり伝えます。

■ 日本の運送会社と直接連携

日本の運送会社と密に連携し、採用ニーズを反映した実践的な教育を提供。企業との面接や就職支援も行います。

■ 日本でのサポート

日本での就労後も、生活や日々の仕事、更には特定技能2号へのステップアップを見据えた試験対策や、長期就労に必要な安全講習を継続的に提供します。就職後も安心して働けるよう、実務面・制度面の両面からサポートを行い、キャリアの成長をしっかり支援します。

学校の特徴

■ 入学試験あり
学力や意欲、適性を確認する入学試験を実施し、日本で本気で働く意思のある学生のみを選抜して受け入れます。
■現地講師+日本人講師の指導体制
日本語や専門分野については、現地講師と日本人講師が連携し、一人ひとりに丁寧に指導します。日本で求められる知識と現場での実践感覚をしっかりと教えるカリキュラムを用意しており、講師はトラック運送業で18年間の実務経験を持ち、日本の運行管理者資格も保有しています。
■ 日本の運送会社と直接連携
日本の運送会社と密に連携し、採用ニーズを反映した実践的な教育を提供します。企業との面接機会の提供や就職支援も行い、現地での学校視察にも対応するなど、企業との信頼関係構築にも力を入れています。
■ 卒業後も特定技能2号や安全講習でフォロー
卒業後も、特定技能2号へのステップアップを見据えた試験対策や、日本での長期就労に必要な安全講習を継続的に提供します。就職後も安心して働けるよう、実務面・制度面の両面からサポートを行い、キャリアの成長をしっかり支援します。

カリキュラム紹介

カリキュラム紹介

来日後も特定技能2号の試験対策や安全運転講習を実施し、長期的なキャリア形成を見据えた支援を続けます。

「ジャパンみらいアカデミーのカリキュラムを示したホワイトボードの画像。『Japanese Language(日本語)』『Career Preparation(キャリア準備)』『Transportation Operations(運送業務)』の3つの要素がつながった図が描かれており、上部には英語で『Curriculum Overview(カリキュラム概要)』と記載されている。

■ 日本語教育(N4〜N3レベル)
仕事や生活に必要な日本語を基礎から丁寧に指導します。
■ 技能試験対策(トラック運転)
特定技能試験の合格に向けた実践的な指導を行います。
■ 日本のビジネスマナー・生活知識
職場でのマナーや日本の文化・習慣をわかりやすく学びます。
■ 面接指導
日本企業との面接に備え、想定質問への回答練習や受け答えのマナー、日本語での自己紹介などを丁寧に指導します。
■安全衛生特別教育
日本企業との面接に備え、想定質問への回答練習や受け答えのマナー、日本語での自己紹介などを丁寧に指導します。


入学案内・募集要項

入学案内・募集要項

ジャパンみらいアカデミーのカリキュラム紹介画像。スリランカ出身の留学生が教室でノートを取りながら笑顔を見せている。背景には富士山と桜、日本語教育・運送業務・キャリア準備を示すホワイトボードの図がある

SSW1号解説記事

SSW1号解説記事

リンク

関連リンク

トラックの前で腕を組むアジア人トラックドライバーの写真。特定技能制度の開設ブログサイトのバナー
空港でパスポートを持っている外国人女性。行政書士法人MIRAIの在留資格申請サービスのページへのバナー
行政書士法人MIRAIと書かれたボード。行政書士法人MIRAIのホームページへのバナー。